十枚荘温泉

十枚荘温泉

  • ◆トップ
  • ◆和の趣きある館
  • ◆山里料理を味わう
  • ◆天然温泉十枚荘の湯
  • ◆山梨百名山
  • ◆ご予約&アクセス
十枚荘温泉 十枚荘温泉
  • トップ
  • 和の趣きある館
  • 山里料理を味わう
  • 天然温泉十枚荘の湯
  • 山梨百名山
  • ご予約&アクセス
  • Tel:0556-64-2246
メニューを開閉する

山梨百名山

そうだ!自然と触れ合える
山歩きを楽しみに行こう

南部町は大自然がいっぱい、
心も身体もゆったり癒される♪
大自然が育んだ森林浴。
築100年の山里の老舗温泉宿は
囲炉裏端料理が大人気!
十枚荘温泉を拠点に『山梨百名山』を
気軽にトレッキングしよう☆

手軽な初心者向けコース

  • 白鳥山登山コース

    白鳥山登山コース

    標高568メートル。山梨百名山の中で一番低い山ですが、山頂からの展望は良好。山頂までの遊歩道は、整備され、気軽に登山を楽しめます。白鳥山森林公園からの眺望は、「関東の富士見100景」に選ばれました。 また、「恋人の聖地」として、観光の情報発信源として県内外から多くの来場者が訪れます。

  • 青笹山登山コース

    青笹山登山コース

    標高1,555メートル。田代峠までは東海自然歩道のコースを歩きます。展望のきく山頂からは眼前に南アルプス山系、左に遠く御前崎、北東には富士山が見渡せます。

  • 思親山ハイキングコース

    思親山ハイキングコース

    標高1,031メートル。日蓮聖人が修行した際、この峰越しに故郷房州の父母を偲んだという伝説から、呼び名が付いたそうです。JR内船駅から1時間余りで「南無妙法蓮華経」の碑に着き、その先は東海自然歩道。山頂からは富士山の南西面の姿のほか、駿河湾を眺められます。佐野峠まではタクシーを使うこともできます。「関東の富士見100景」に選ばれました。

山を楽しんでいただける
中級者向け

  • 貫ヶ岳登山コース

    貫ヶ岳登山コース

    標高897メートル。山頂は展望に恵まれませんが、途中の「平治の段」近くの展望台からの眺めが良い。富士山はもちろん、駿河湾、伊豆半島まで一望できます。

  • 高ドッキョウ登山コース

    高ドッキョウ登山コース

    標高1,134メートル。山梨最南端の山。途中、清水湾が見えるポイントがありますが、珍しい山名については「高読経」と当てた話など、興味深い諸説があります。 (注)中部横断道工事のため、樽峠登山口周辺は工事車輛が往来しているため、登山する際には現地警備員の指示に従いますよう、ご協力をお願いします。

  • 十枚山登山コース

    十枚山登山コース

    標高1,726メートル。山梨県の西南端近く、静岡との県境にあたります。明るく広い山頂からは、南に下十枚山、東に遠く富士山、さらに駿河湾などが望めます。

  • 長者ヶ岳登山コース

    長者ヶ岳登山コース

    標高1,336メートル。静岡県との県境に「炭焼き長者」の伝説が残る長者ヶ岳があります。東海自然歩道のルートでもあり、山頂では富士山の大沢崩を 真正面に望めます。

  • 長者ヶ岳登山コース

    篠井山登山コース

    標高1,394メートル。富士川の西岸に堂々とそびえる山です。福士川の奥から入ると、途中「明源の滝」などの見事な滝が見られます。およそ2時間で着く頂上は2つの峰に分かれています。北峰には、四位大明神が祭られているお堂と小さなほこらが建ってますが、展望はありません。三角点のある南峰からは、富士山、駿河湾、伊豆半島が見渡せます。また、3つのほこらに合わせた古い信仰の道が他に3本あります。

お得に泊まれるご宿泊プランをご用意いたしました お得に泊まれるご宿泊プランをご用意いたしました

十枚荘温泉 十枚荘温泉

清流のほとりに佇む 山里料理を味わう癒しの湯宿

  • トップ
  • 和の趣きある館
  • 山里料理を味わう
  • 天然温泉十枚荘の湯
  • 山梨百名山
  • ご予約&アクセス
〒409-2216山梨県南巨摩郡南部町成島2714
  • TEL:0556-64-2246
  • /FAX:0556-64-3103
  • チェックイン:15:00~
  • /チェックアウト:~10:00
© 2020 Liberty. All Rights Reserved.
宿さがし.com
宿さがし
ページトップへ戻る